Ⅱ.ユニークな使い方
回転灯やフラッシュ灯の主用途は、注意喚起、防犯、集客ですが、他にもユニークな使い方がされています。ユニークな使用方法をご紹介します。
4.工事不要、電池式無線式回転灯を使った呼び出しベル設置
5.劇場やライブハウスの演出に使用される安価で設置が容易な回転灯
9.無線を使って、離れた場所へ呼び出しや合図をする
12.落雷や竜巻の警報通知対策!学校グランドでの導入例
Ⅲ.設置工事
電材ランドでは、回転灯やブザーを用いた、車両出入口注意喚起システムの設計施工を行っております。専門家が設置環境やご要望をヒアリングし、設計・施工まで一気通貫で実施しています。これまで下記の多様な施設で設計施工を行ってまいりました。
- ・店舗
- ・マンション
- ・商業施設
- ・物流センター
- ・パチンコ店
- ・事務所
- ・工場
- ・住宅展示場
- ・介護施設
- ・福祉施設
- ・病院
- ・寺院
- ・スーパー
- ・車用品店
- ・貨物ターミナル
- ・公共施設(体育館)
- ・学校施設
- ・自動車ディーラー
- ・バスターミナル
- ・ゴルフ場
- ・ホーストレーニング場
- ・港湾局
- ・個人宅等
設計・設置工事承っています。 駐車場等の出入口から車両が出る際に、歩行者や自転車に対して回転灯などを用いて注意喚起を実施し、事故を未然に防ぎます。これまで1000か所以上の設計に携わってきた専門家が、設置環境やご要望をヒアリングし、設計・施工を行います。お見積りは無料です。
設置工事までの流れや、事例をこちらからご確認いただけます。

工事は関東地域で承っておりますが、設計と詳細結線図の作成は、全国で対応しております。このため、センサシステム関連の工事を普段行っていない電気工事店様から、依頼をいただき、設計させていただくことも多いです。


なお、車両出入口注意喚起システム以外にも、様々なご要望をいただき、設計施工に携わっておりますので、事例をご紹介いたします。安全管理・注意喚起等に関連するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせいただけますでしょうか。
その他の設計配線設置工事
・シャッター開閉時に回転灯を点灯
・ゲート開閉時に回転灯を点灯
・バイク検知システム
・トラックが建物にぶつかり防ぐセンサシステム

2022-05-20 16:34
専門家が教える、失敗しない回転灯・フラッシュ灯の選び方!
回転灯専門店 電材ランド 店長の春島です。オープンしてから15年超、様々なご要望、お問い合わせに対して、ご提案をしてきました。
同じような製品に見えて、回転灯の種類は1,000種類以上あります。
選ぶのに苦労されないように、製品選定に失敗しないように、
専門家として、用途別、商品特性別など、オススメの機種を厳選してご提案します!
Ⅰ.業種別
1.建設業、運輸業、警備業
設計・設置工事承っています。 駐車場等の出入口から車両が出る際に、歩行者や自転車に対して回転灯などを用いて注意喚起を実施し、事故を未然に防ぎます。これまで1000か所以上の設計に携わってきた専門家が、設置環境やご要望をヒアリングし、設計・施工を行います。お見積りは無料です。
設置工事までの流れや、事例をこちらからご確認いただけます。

駐車場回転灯システム紹介動画
- 特徴
-
- 安心の専門家対応
- オーダーメイド設計
- 直売価格
※設置工事は関東圏の対応となります。関東以外は設計と配線図の作成まで可能です。
(2) 車両、フォークリフト、トラック、トレーラー用
① 車両、トラック、トレーラーに設置する回転灯、フラッシュ灯
公道などでの注意喚起に使用する為、確かな視認性が必要です。視認性の高い機種を中心にご案内します。
a.小型機種
オススメ機種
- ハロゲン球回転灯 マグネット取付け
- HKFM-G型
縦13.6cm、幅20.5cm、高さ13.6cm
- 特徴
-
- 車体に傷がつきにくい!ゴムマグネット使用
- 明るい回転灯!ハロゲンランプ使用
- 磁石が強い!高速道路で100kmで走行可能
オススメ機種
- LEDフラッシュ灯
- VK09R型
直径9cm、高さ12.2cm
マグネット取付け、シガーソケット脱着で取り外しが容易なものがラインナップ
b.中型機種
オススメ機種
- フラッシュ灯 LED
- AZF型
縦13.6cm、幅20.5cm、高さ13.6cm
※車両用回転灯の色について

② フォークリフト
フォークリフトの機敏な動きに耐えられる、振動に強く、高い視認性がある機種をご案内します。
オススメ機種
- LEDフラッシュ灯
- LFH型
直径10cm、高さ14.35cm
- 特徴
-
- 高い視認性!高輝度フラッシュ
- 高い耐振動性
- 高い防塵防水性
③ 停止表示灯
高速自動車国道等で故障その他の理由により自動車を運転することができなくなった時、後方から進んでくる自動車の見えやすい位置に停止表示灯を置き注意喚起します。 公安委員会認定製品をご案内します。
④ 電子発煙筒
火や煙の出ない電子発煙筒をご案内します。
オススメ機種
- LEDフラッシュ灯 電池式
- ニコハザード
縦10.9cm、幅15.5cm、高さ7.0cm
2.娯楽業
(1) 看板などにつけて営業中を知らせ、集客力アップ
回転灯には、お店や駐車場の場所を知らせる、営業中であることを知らせる効果があります。遠方からでも回転灯は視認できるため、車で移動中に看板等を見落とし、通りすぎてしまうことが減少します。
看板につける回転灯の色に特に決まりはありませんが、下記が一般的です。
- 黄色
- 飲食店(喫茶店、焼肉店、ラーメン店、ファミレス、居酒屋等)、スーパー、ホームセンター
- 赤色
- 居酒屋、コンビニ
- 緑色
- 薬局、整骨院、接骨院
- 青色
- コンビニ、喫茶店、商店、保険店舗
オススメ機種
- AC100V電源小型
- SKH型
直径10.0cm、高さ14.1cm
- 特徴
-
- 小型で目立ちすぎず、取付け場所を選ばない。低い場所での高い場所でもOK
- 20,000時間の長寿命!従来品4,000時間
- 簡単取付け!AC100Vコンセントプラグ付き
オススメ機種
- AC100V電源大型
- SKP型
直径15.0cm、高さ20.1cm
- 特徴
-
- 大型で確かな視認性!高い場所の取付けでも目立つ
- 20,000時間の長寿命!従来品4,000時間
- 簡単取付け!AC100Vコンセントプラグ付き
オススメ機種
- AC100/200V兼用大型
- RLR型
直径16.2cm、高さ19.3cm
- 特徴
-
- 遠方でもしっかり視認できる明るさ!
- 水や振動に強い、高耐久性!
- 某大手珈琲店採用モデル
オススメ機種
- 小型手の平サイズ 単三乾電池2本使用
(夜間使用にオススメ)
- ニコUFO 直径7.6cm、高さ7.5cm
- 特徴
-
- 小さくてコンパクト!手の平サイズで持ち運び楽々
- 強力マグネット!機械の横につけてもOK
- 高い防水性!水にぬれても大丈夫!屋外使用可
> ニコUFOの詳細はこちら
オススメ機種
- 中型 単一乾電池で電池寿命1,000時間
(夜間使用にオススメ)
- ニコカプセル 直径11.8cm、高さ15.7cm
- 特徴
-
- 長寿命!単一乾電池2本で1,000時間動作(赤or黄)
- 多様な取付け方法!強力マグネット付き、手提げフック付き。
- 高い防水性!水にぬれても大丈夫!屋外使用可
> ニコカプセルの詳細はこちら
(2) 営業時の演出
スーパーや遊戯店など、イベントで良く使用されている回転灯をご案内します。
オススメ機種
- 小型電池式 単三乾電池3本 多色
- ニコUFOレインボー
直径8.8cm、高さ7.3cm
多色発光でイベントを盛り上げること間違いなし!
3.製造業
機械の動作確認などで使用する場合の回転灯をご案内します。
① スタンダード回転灯
・SK型
旧来の反射鏡を使用した電源制御方式のシンプルなLED回転灯です。
- 特徴
-
- 高い視認性!従来品と比較し光度アップ
- 20,000時間の長寿命!従来品4,000時間
- お手頃な価格帯!
② 制御入力可能回転灯
・SF型
電源線と別に信号線があり、信号入力で制御可能なLED回転灯です。
- 特徴
-
- 環境状況に応じて発光パターンを選定!
22種類の発光パターン有
- 長寿命!モータレスで10万時間以上使えるLED光源
- 高い視認性!超高輝度LED使用
③ 制御入力可能表示灯
・SL型
電源線と別に信号線があり、信号入力で制御可能なLED表示灯です。
- 特徴
-
- 3つの発行パターン!点灯、点滅、トリプルフラッシュ
- 全面均一発光で高い視認性!上部も光る為、
天井取付などでも視認可能。
- 簡単取付(プッシュイン端子台仕様)!
高防水性、ワンタッチ取付
④ 電池式回転灯・フラッシュ灯(清掃ロボ等用)
配線不要の電池式回転灯は、移動式の清掃機械など機械が移動する際の注意喚起で使用されています。
オススメ機種
- 小型手の平サイズ 単三乾電池2本使用
- ニコUFO
直径7.6cm、高さ7.5cm
- 特徴
-
- 小さくてコンパクト!手の平サイズで持ち運び楽々
- 強力マグネット!機械の横につけてもOK
- 高い防水性!水にぬれても大丈夫!屋外使用可
> ニコUFOの詳細はこちら
オススメ機種
- 中型 単一乾電池で電池寿命1,000時間
- ニコカプセル
直径11.8cm、高さ15.7cm
- 特徴
-
- 長寿命!単一乾電池2本で1,000時間動作(赤or黄)
- 多様な取付け方法!強力マグネット付き、手提げフック付き。
- 高い防水性!水にぬれても大丈夫!屋外使用可
> ニコカプセルの詳細はこちら
オススメ機種
- 強力LEDフラッシュ灯
- ニコハザード
縦10.9cm、幅15.5cm、高さ7.0cm
- 特徴
-
- とにかく明るい!電子発煙筒にも使用できます。
- 衝撃に強い!落としても壊れにくい耐衝撃設計
- 高い防水性!水にぬれても大丈夫!屋外使用可
> ニコハザードの詳細はこちら
4.防犯組合
地域の自主防犯パトロールに使用する回転灯をご案内します。青色防犯パトロールに使用できる回転灯は、道路運送車両法の保安基準を満たす製品でなければなりません。当店のご案内する青色防犯パトロール用の回転灯は、保安基準を満たしたものになります。
オススメ機種
- HKFM-G型
- 縦13.6cm、幅20.5cm、高さ13.6cm
5.飲食店
回転灯には、お店や駐車場の場所を知らせる、営業中であることを知らせる効果があります。遠方からでも回転灯は視認できるため、車で移動中に看板等を見落とし、通りすぎてしまうことが減少します。
看板につける回転灯の色に特に決まりはありませんが、下記が一般的です。
- 黄色
- 飲食店(喫茶店、焼肉店、ラーメン店、ファミレス、居酒屋等)、スーパー、ホームセンター
- 赤色
- 居酒屋、コンビニ
- 緑色
- 薬局、整骨院、接骨院
- 青色
- コンビニ、喫茶店、商店、保険店舗
オススメ機種
- AC100V電源小型
- SKH型
直径10.0cm、高さ14.1cm
- 特徴
-
- 小型で目立ちすぎず、取付け場所を選ばない。低い場所での高い場所でもOK
- 20,000時間の長寿命!従来品4,000時間
- 簡単取付け!AC100Vコンセントプラグ付き
オススメ機種
- AC100V電源大型
- SKP型
直径15.0cm、高さ20.1cm
- 特徴
-
- 大型で確かな視認性!高い場所の取付けでも目立つ
- 20,000時間の長寿命!従来品4,000時間
- 簡単取付け!AC100Vコンセントプラグ付き
オススメ機種
- AC100/200V兼用大型
- RLR型
直径16.2cm、高さ19.3cm
- 特徴
-
- 遠方でもしっかり視認できる明るさ!
- 水や振動に強い、高耐久性!
- 某大手珈琲店採用モデル
オススメ機種
- 小型手の平サイズ 単三乾電池2本使用
(夜間使用にオススメ)
- ニコUFO 直径7.6cm、高さ7.5cm
- 特徴
-
- 小さくてコンパクト!手の平サイズで持ち運び楽々
- 強力マグネット!機械の横につけてもOK
- 高い防水性!水にぬれても大丈夫!屋外使用可
> ニコUFOの詳細はこちら
オススメ機種
- 中型 単一乾電池で電池寿命1,000時間
(夜間使用にオススメ)
- ニコカプセル 直径11.8cm、高さ15.7cm
- 特徴
-
- 長寿命!単一乾電池2本で1,000時間動作(赤or黄)
- 多様な取付け方法!強力マグネット付き、手提げフック付き。
- 高い防水性!水にぬれても大丈夫!屋外使用可
> ニコカプセルの詳細はこちら
6.漁業
回転灯やフラッシュ灯は、海上での衝突を防ぐ注意喚起や作業の効率化で使用されています。船舶専用のフラッシュ灯はとても明るいですが、価格は10万円を超えると聞きます。当店では、船舶専用ではありませんが、小型で比較的明るいフラッシュ灯をご案内しております。リピート購入多数の人気機種をご案内します。
オススメ機種
- LEDフラッシュ灯
- VK09R型
直径9cm、高さ12.2cm
2022-05-20 16:34
11.マグネット取付け回転灯、フラッシュ灯
回転灯やフラッシュ灯は、底面に3本の脚がついており、通常設置場所に穴を空け、そこに脚を通して固定します。設置場所に穴をあけることが出来ない場合、底面にマグネットが付いている機種を利用します。
オススメ機種
- 車両用小型マグネット 車両用機種ベストセラー
- HKFM-G型
縦13.6cm、幅20.5cm、高さ13.6cm
- 特徴
-
- 車体に傷がつきにくい!ゴムマグネット使用
- 明るい回転灯!ハロゲンランプ使用
- 磁石が強い!高速道路で100kmで走行可能
オススメ機種
- 車両用中型マグネット
- NY9354N
全長442mmの大きさでもマグネット式を実現
- 特徴
-
- マグネット式の最大クラス!
- 簡単設置!電源もシガープラグからとるだけで、すぐに使える
- LEDで6種類の発光パターン! 手元スイッチで発光パターン変更可能
> NY9354Nの詳細はこちら
オススメ機種
- 小型回転灯灯 マグネット
- VK09R-K型
直径9cm、高さ12.2cm
高輝度LED回転灯。DC12/24V兼用、AC100V/200V兼用、AC100Vプラグ付きのラインナップ。一時的に設置する場合や設置面に加工が出来ない場合に利用されています。
オススメ機種
- 小型フラッシュ灯 マグネット
- VK09R-N型
直径9cm、高さ12.2cm
強いフラッシュで発光、DC12/24V兼用、AC100V/200V兼用、AC100Vプラグ付きのラインナップ。一時的に設置する場合や設置面に加工が出来ない場合に利用されています。
12.ブザー付き
ブザー付き回転灯の標準機種の最大音量は90dB(子供が持つ防犯ブザー程度の音量)になります。音量調整が可能な機種、できない機種。電源が入ると自動的にブザーも一緒に鳴る機種、ブザーのON OFFを選択できる機種、メロディーが流れる機種、音声合成機種など、様々な機種がラインナップされています。
オススメ機種
- 小型LED回転灯
- SKH型
直径10.0cm、高さ14.1cm
スタンダードで安価な機種。AC100Vコンセントプラグ付き機種は、電源を入れると回転灯とブザーが同時に動作します。その他の機種は、ブザーのON OFFにスイッチを取り付けることができます。ブザー音量は88dB(子供が持つ防犯ブザーよる少し小さめ)で、音量調整はできません。ブザーは高めのピーピー音です。
- 特徴
-
- 小型で目立ちすぎず、取付け場所を選ばない。低い場所での高い場所でもOK
- 20,000時間の長寿命!従来品4,000時間
- ブザー音量88dB
> SKH型の詳細はこちら
オススメ機種
- 小型モータレスLED回転灯
- SF10型
直径10.0cm、高さ14.1cm
多用な発光パターンがあるタイプ。ブザー音は別制御可能。ブザー音量は88dB(子供が持つ防犯ブザーよる少し小さめ)で、音量調整はできません。ブザーはピーピー音です。
- 特徴
-
- 環境状況に応じて発光パターンを選定!22種類の発光パターン有
- 長寿命!モータレスで10時間以上使えるLED光源
- 高い視認性!超高輝度LED使用
> SF10型の詳細はこちら
オススメ機種
- 電子音付きLED回転灯
- RFT型
直径11.5cm、高さ21.5cm
警告音やブザー音、メロディー等、様々な音源を選べるタイプです。音量調整もでき、ブザーと回転灯の別制御も可能です。最大音量は90dB(子供が持つ防犯ブザー程度)。
- 特徴
-
- 32音中から好きな音源を選べる!警告音、ブザー音、メロディー
- 最大90dBで音量調整可能!
- 逆さ取付け可能!(屋内)
> RFT型の詳細はこちら
オススメ機種
- ホーン型音声合成大型回転灯
- RT型
直径16.2cm高さ26cm、
「車が出ますご注意ください。」等、回転灯と一緒に音声も出すことができる回転灯。音量調整もでき、音声と回転灯の別制御も可能です。最大音量は105dBの大音量 ご参考:車のクラクション=110dB
- 特徴
-
- 約3,000種のメッセージから選択可能!
- 最大105dBの大音量!音量調整可能
- 高い視認性!大型回転灯と同クラスの回転灯を使用
> RT型の詳細はこちら
13.高防水性機種
通常の回転灯の水に対する保護等級は、IP23となります。IP23は「散水(鉛直から60度の角度で噴霧)に対して保護する」状態であるため、横向きや逆さではなく、正方向に取り付けていただければ、屋外で使用可能です。屋外で使えるのか心配されてお問い合わせいただくことが多いのですが、大半の機種は正方向に取り付けていただければ、屋外で使用可能と考えていただいて問題ありません。 但し、正方向で取り付けても、水が下から入るような厳しい環境下でのご使用される場合は、高防水性の機種をご利用いただくことをオススメします。
こちらでご案内している機種は、水に対する保護等級が6以上、「暴噴流(あらゆる方向からのノズルによる強力なジェット噴流)に対して保護する。」であるため、屋外の水に対する厳しい環境下でもご利用可能です。

オススメ機種
- 小型LEDモーターレス回転灯
- SF10型
直径10.0cm、高さ14.1cm ※水に対する保護等級6
- 特徴
-
- 簡単取付!プッシュイン端子台仕様
- 環境状況に応じて発光パターンを選定!22種類の発光パターン有
- 高い視認性!超高輝度LED使用
> SF10型の詳細はこちら
オススメ機種
- 大型LED回転灯
- RLR型
直径16.2cm、高さ19.3cm ※水に対する保護等級6
- 特徴
-
- 水や振動に強い、高耐久性!
- 遠方でもしっかり視認できる明るさ!
- 長寿命!モーター寿命20,000時間
> RLR型の詳細はこちら
オススメ機種
- 小型LEDフラッシュ灯
- LFH型
直径10cm、高さ14.35cm ※水に対する保護等級6
14.防爆仕様機種
ガス設備、塗装ライン、発電所、化学プラント、鉄鋼プラントなど、引火爆発の危険がある場所での警告用として使用。
- 特徴
-
- 面倒な部品交換無し!電球、モーター不使用
- 屋外でも高い視認性!トリプルフラッシュ方式
- 防爆構造TIIS規格に適応
> RLE型の詳細はこちら
15.車両用機種
車両、トラック、トレーラー等、公道等での注意喚起に使用する為に確かな視認性がある機種をご案内します。
オススメ機種
- 小型回転灯
- HKFM-G型
縦13.6cm、幅20.5cm、高さ13.6cm
- 特徴
-
- 車体に傷がつきにくい!ゴムマグネット使用
- 明るい回転灯!ハロゲンランプ使用
- 磁石が強い!高速道路で100kmで走行可能
オススメ機種
- 小型フラッシュ灯
- VK09R型
直径9cm、高さ12.2cm
オススメ機種
- 車両用中型マグネット
- NY9354N
縦18.4cm、幅44.2cm、高さ8.4cm
- 特徴
-
- マグネット式の最大クラス!
- 簡単設置!電源もシガープラグからとるだけで、すぐに使える
- LEDで6種類の発光パターン! 手元スイッチで発光パターン変更可能
> NY9354Nの詳細はこちら
オススメ機種
- 車両用中型
- AZF型
縦13.6cm、幅20.5cm、高さ13.6cm
停止表示灯
高速自動車国道等で故障その他の理由により自動車を運転することができなくなった時、
後方から進んでくる自動車の見えやすい位置に停止表示灯を置き注意喚起します。
公安委員会認定製品をご案内します。
電子発煙筒
火や煙の出ない電子発煙筒をご案内します。
オススメ機種
- ニコハザード
- 縦10.9cm、幅15.5cm、高さ7.0cm
※車両用回転灯の色について

16.船舶用
回転灯やフラッシュ灯は、海上での衝突を防ぐ注意喚起や作業の効率化で使用されています。船舶専用のフラッシュ灯はとても明るいですが、価格は10万円を超えると聞きます。当店では、船舶専用ではありませんが、小型で比較的明るいフラッシュ灯をご案内しております。リピート購入多数の人気機種をご案内します。
オススメ機種
- LEDフラッシュ灯
- VK09R型
直径9cm、高さ12.2cm
17.看板用
回転灯には、お店や駐車場の場所を知らせる、営業中であることを知らせる効果があります。遠方からでも回転灯は視認できるため、車で移動中に看板等を見落とし、通りすぎてしまうことが減少します。
看板につける回転灯の色に特に決まりはありませんが、下記が一般的です。
- 黄色
- 飲食店(喫茶店、焼肉店、ラーメン店、ファミレス、居酒屋等)、スーパー、ホームセンター
- 赤色
- 居酒屋、コンビニ
- 緑色
- 薬局、整骨院、接骨院
- 青色
- コンビニ、喫茶店、商店、保険店舗
オススメ機種
- AC100V電源小型
- SKH型
直径10.0cm、高さ14.1cm
- 特徴
-
- 小型で目立ちすぎず、取付け場所を選ばない。低い場所での高い場所でもOK
- 20,000時間の長寿命!従来品4,000時間
- 簡単取付け!AC100Vコンセントプラグ付き
オススメ機種
- AC100V電源大型
- SKP型
直径15.0cm、高さ20.1cm
- 特徴
-
- 大型で確かな視認性!高い場所の取付けでも目立つ
- 20,000時間の長寿命!従来品4,000時間
- 簡単取付け!AC100Vコンセントプラグ付き
オススメ機種
- AC100/200V兼用大型
- RLR型
直径16.2cm、高さ19.3cm
- 特徴
-
- 遠方でもしっかり視認できる明るさ!
- 水や振動に強い、高耐久性!
- 某大手珈琲店採用モデル
オススメ機種
- 小型手の平サイズ 単三乾電池2本使用
(夜間使用にオススメ)
- ニコUFO 直径7.6cm、高さ7.5cm
- 特徴
-
- 小さくてコンパクト!手の平サイズで持ち運び楽々
- 強力マグネット!機械の横につけてもOK
- 高い防水性!水にぬれても大丈夫!屋外使用可
> ニコUFOの詳細はこちら
オススメ機種
- 中型 単一乾電池で電池寿命1,000時間
(夜間使用にオススメ)
- ニコカプセル 直径11.8cm、高さ15.7cm
- 特徴
-
- 長寿命!単一乾電池2本で1,000時間動作(赤or黄)
- 多様な取付け方法!強力マグネット付き、手提げフック付き。
- 高い防水性!水にぬれても大丈夫!屋外使用可
> ニコカプセルの詳細はこちら
18.駐車場
設計・設置工事承っています。 駐車場等の出入口から車両が出る際に、歩行者や自転車に対して回転灯などを用いて注意喚起を実施し、事故を未然に防ぎます。これまで1000か所以上の設計に携わってきた専門家が、設置環境やご要望をヒアリングし、設計・施工を行います。お見積りは無料です。
設置工事までの流れや、事例をこちらからご確認いただけます。

駐車場回転灯システム紹介動画
- 特徴
-
- 安心の専門家対応
- オーダーメイド設計
- 直売価格
※設置工事は関東圏の対応となります。関東以外は設計と配線図の作成まで可能です。
19.機械
機械の動作確認などで使用する場合の回転灯をご案内します。
① スタンダード回転灯
・SK型
旧来の反射鏡を使用した電源制御方式のシンプルなLED回転灯です。
- 特徴
-
- 高い視認性!従来品と比較し光度アップ
- 20,000時間の長寿命!従来品4,000時間
- お手頃な価格帯!
② 制御入力可能回転灯
・SF型
電源線と別に信号線があり、信号入力で制御可能なLED回転灯です。
- 特徴
-
- 環境状況に応じて発光パターンを選定!
22種類の発光パターン有
- 長寿命!モータレスで10万時間以上使えるLED光源
- 高い視認性!超高輝度LED使用
③ 制御入力可能表示灯
・SL型
電源線と別に信号線があり、信号入力で制御可能なLED表示灯です。
- 特徴
-
- 3つの発行パターン!点灯、点滅、トリプルフラッシュ
- 全面均一発光で高い視認性!上部も光る為、
天井取付などでも視認可能。
- 簡単取付(プッシュイン端子台仕様)!
高防水性、ワンタッチ取付
④ 電池式回転灯・フラッシュ灯(清掃ロボ等用)
配線不要の電池式回転灯は、移動式の清掃機械など機械が移動する際の注意喚起で使用されています。
オススメ機種
- 小型手の平サイズ 単三乾電池2本使用
- ニコUFO
直径7.6cm、高さ7.5cm
- 特徴
-
- 小さくてコンパクト!手の平サイズで持ち運び楽々
- 強力マグネット!機械の横につけてもOK
- 高い防水性!水にぬれても大丈夫!屋外使用可
> ニコUFOの詳細はこちら
オススメ機種
- 中型 単一乾電池で電池寿命1,000時間
- ニコカプセル
直径11.8cm、高さ15.7cm
- 特徴
-
- 長寿命!単一乾電池2本で1,000時間動作(赤or黄)
- 多様な取付け方法!強力マグネット付き、手提げフック付き。
- 高い防水性!水にぬれても大丈夫!屋外使用可
> ニコカプセルの詳細はこちら
オススメ機種
- 強力LEDフラッシュ灯
- ニコハザード
縦10.9cm、幅15.5cm、高さ7.0cm
- 特徴
-
- とにかく明るい!電子発煙筒にも使用できます。
- 衝撃に強い!落としても壊れにくい耐衝撃設計
- 高い防水性!水にぬれても大丈夫!屋外使用可
> ニコハザードの詳細はこちら
2022-05-20 16:38
専門家が教える、失敗しない回転灯・フラッシュ灯の選び方!
回転灯専門店 電材ランド 店長の春島です。オープンしてから15年超、様々なご要望、お問い合わせに対して、ご提案をしてきました。
同じような製品に見えて、回転灯の種類は1,000種類以上あります。
選ぶのに苦労されないように、製品選定に失敗しないように、
専門家として、用途別、商品特性別など、オススメの機種を厳選してご提案します!
Ⅰ.商品特性別分類
1.大きさで選ぶ
(1) 大型
Φ150~170(直径15cm~17cm)の大きさの回転灯や表示灯。回転灯や表示灯は大きいほど視認性が高い傾向があるため、特に視認性が必要な場合は、こちらからご選定ください。
オススメ機種
- 大型
- RLR型
直径16.2cm、高さ19.3cm
- 特徴
-
- 遠方でもしっかり視認できる明るさ!
- 水や振動に強い、高耐久性!
- 長寿命!モーター寿命20,000時間
> RLR型の詳細はこちら
(2) 中型
Φ120(直径12cm)程度の大きさの回転灯のラインナップです。
(3) 小型
Φ80~100(直径8cm~10cm)の大きさの回転灯やフラッシュ灯、表示灯。このサイズの機種がもっとも需要が多く、様々なタイプの機種がラインナップされています。近年、LEDに高輝度タイプのものが使用されており、小型でも高い視認性があります。価格もリーズナブルな機種が多いのが特徴です。
オススメ機種
- 小型LED回転灯
- SKH型
直径10.0cm、高さ14.1cm
旧来の反射鏡を使用した電源制御方式のシンプルなLED回転灯です。
- 特徴
-
- 反射鏡を用いており、直射日光下でも動作しているのが視認できます。
- 20,000時間の長寿命!従来品4,000時間
- お手頃な価格帯!
> SKH型の詳細はこちら
電源線と別に信号線があり、信号入力で制御可能なLED回転灯です。
- 特徴
-
- 環境状況に応じて発光パターンを選定!22種類の発光パターン有
- 長寿命!モータレスで10時間以上使えるLED光源
- 高い視認性!超高輝度LED使用
> SF型の詳細はこちら
電源線と別に信号線があり、信号入力で制御可能なLED回転灯です。
- 特徴
-
- 環境状況に応じて発光パターンを選定!22種類の発光パターン有
- 長寿命!モータレスで10時間以上使えるLED光源
- 高い視認性!超高輝度LED使用
> SF型の詳細はこちら
オススメ機種
- 小型LED表示灯 ※表示灯…点灯・点滅
- SL型
電源線と別に信号線があり、信号入力で制御可能なLED表示灯です。
- 特徴
-
- 3つの発行パターン!点灯、点滅、トリプルフラッシュ
- 全面均一発光で高い視認性!上部も光る為、天井取付などでも視認可能。
- 簡単取付(プッシュイン端子台仕様)!高防水性、ワンタッチ取付
> SL型の詳細はこちら
オススメ機種
- 小型LEDフラッシュ灯 ※フラッシュ灯…強点滅
- VK09R
直径9cm、高さ12.2cm
(4) ミニ
Φ45(直径4.5cm)程度の回転灯やフラッシュ灯。設置場所が限られている場合は、機械に取り付ける場合にこのサイズの機種が重宝されています。
オススメ機種
- ミニLED
- VL04S型
直径4.5cm、高さ6.0cm
高さ6cm、直径4.5cmの最小LED回転灯。信号線が付属しており、信号入力も可能なため、主に機械への取付けに使用されています。
2.電圧で選ぶ
Φ45(直径4.5cm)程度の回転灯やフラッシュ灯。設置場所が限られている場合は、機械に取り付ける場合にこのサイズの機種が重宝されています。
3.フラッシュタイプを選ぶ
回転灯と違い、瞬間的に強く発光するのがフラッシュ灯です。カメラのフラッシュをイメージいただけるとわかりますいと思います。光が強いため、より遠方からも視認しやすい特徴があります。近くの視認性よりも遠くからの視認性を重視する場合は、フラッシュ灯をオススメしています。
オススメ機種
- VK09R型
- 直径9cm、高さ12.2cm
4.スイッチ付きを選ぶ
回転灯には、基本的にはスイッチはついていません。AC100Vタイプにはコンセントプラグがついていますが、コンセントを差し込むと動作するので、ON OFFスイッチはありません。そこでご案内したいのが、リモートスイッチです。
AC100Vコンセントプラグ付きの回転灯に、このリモートスイッチを取り付けると、2.5m離れた場所からON OFFできます。延長コードを使って頂ければ、更に離れた場所からの操作も可能です。
以下【5.AC100Vコンセントプラグ付きを選ぶ】にてご紹介している回転灯は、全てこちらのリモートスイッチに対応します。
5.AC100Vコンセントプラグ付きを選ぶ
回転灯は様々な電圧に対応するように機種がわかれていますが、家庭用一般電源のAC100Vで使用する場合にために、コンセントプラグがついている機種が用意されています。ミニ、小型、中型、大型、ブザー付きなど、様々ン機種がライナップされています。
オススメ機種
- AC100Vプラグ付きミニLED回転灯
- VL04M型
直径4.5cm、高さ9.8cm
- 特徴
-
- AC100V最小クラス!高さ10cm、直径4.5cm
- 小さくてもしっかり明るい!
- 簡単設置!オプションのマグネット付き台座を付ければ設置工事必要なし
オススメ機種
- AC100Vプラグ付き小型LED回転灯
- SKH型
直径10.0cm、高さ14.1cm
- 特徴
-
- 小型で目立ちすぎず、取付け場所を選ばない。低い場所での高い場所でもOK
- 20,000時間の長寿命!従来品4,000時間
- 簡単取付け!AC100Vコンセントプラグ付き
オススメ機種
- AC100Vプラグ付き中型LED回転灯
- VL12R型
直径12.0cm、高さ15.5cm
- 特徴
-
- 中型でも確かな視認性!
- ブザー付き!音量57dB~90dBで調整可能
- 簡単取付け!AC100Vコンセントプラグ付き
オススメ機種
- AC100Vプラグ付き大型LED回転灯
- SKP型
直径15.0cm、高さ20.1cm
- 特徴
-
- 大型で確かな視認性!高い場所の取付けでも目立つ
- 20,000時間の長寿命!従来品4,000時間
- 簡単取付け!AC100Vコンセントプラグ付き
こちらのリモートスイッチを別途ご利用いただくと、手元でON OFF操作が可能になります。
6.表示灯(点灯・点滅)
点灯・点滅するのが表示灯になります。
オススメ機種
- SL型
- 電源線と別に信号線があり、
信号入力で制御可能なLED表示灯です。
- 特徴
-
- 3つの発行パターン!点灯、点滅、トリプルフラッシュ
- 全面均一発光で高い視認性!上部も光る為、天井取付などでも視認可能。
- 簡単取付(プッシュイン端子台仕様)!高防水性、ワンタッチ取付
7.センサ付き回転灯
主に防犯に使用することが多いのがセンサ付き回転灯です。AC100V電源式、太陽電池式、ブザー無し、ブザー有り等、幅広いライナップです。
オススメ機種
- AC100Vコンセントプラグ付きセンサ付き回転灯
- センサ付きニコトーチ
オススメ機種
- 大音量音声付きセンサ付き回転灯
- センサ付きニコボイス
進入禁止区域などで、人が近づいた時に回転灯を点灯させると共に、「警察に通報します!」と言うようなメッセージ流して警告する使用例があります。
オススメ機種
- 太陽電池式センサ付き回転灯
- センサ付きニコソーラータフ
ソーラーパネル充電式のため、資材置き場等、電源を引くことが出来ない場所での注意喚起に使用されています。
8.無線式(ワイヤレス式)回転灯、フラッシュ灯
電池式回転灯、電池式フラッシュ灯、AC100V電源式回転灯をご用意しています。電波の到達距離は最長で400mです。
オススメ機種
- 中型 電池式 単一回電池2本使用(本体)
- ニコカプセル無線
直径11.8cm、高さ15.7cm
オススメ機種
- 電池式 強力フラッシュ灯
- ニコハザード無線
縦10.9cm、幅15.5cm、高さ7.0cm
オススメ機種
- AC100V電源
- ニコトーチ無線
直径12.0cm、高さ15.5cm
- 特徴
-
- 最長400mの長距離無線のため、設置場所を選びません。
- 回転灯は最大5台まで同時稼働!リモコンは何台でも増やせる!
- コンセントプラグ付きで、簡単設置!
> ニコトーチ無線の詳細はこちら
9.電池式回転灯、ソーラー充電式回転灯
電源が取れない場所で利用する電池式回転灯。更に、電池交換も難しい場所で利用するソーラー電池式回転灯。手の平サイズの小さいものから、電池式にも関わらず強く発光するタイプなど、様々なラインナップを揃えています。
オススメ機種
- 小型手の平サイズ 単三乾電池2本使用
- ニコUFO
直径7.6cm、高さ7.5cm
- 特徴
-
- 小さくてコンパクト!手の平サイズで持ち運び楽々
- 強力マグネット!機械の横につけてもOK
- 高い防水性!水にぬれても大丈夫!屋外使用可
> ニコUFOの詳細はこちら
オススメ機種
- 中型 単一乾電池で電池寿命1,000時間
- ニコカプセル
直径11.8cm、高さ15.7cm
- 特徴
-
- 長寿命!単一乾電池2本で1,000時間動作(赤or黄)
- 多様な取付け方法!強力マグネット付き、手提げフック付き。
- 高い防水性!水にぬれても大丈夫!屋外使用可
> ニコカプセルの詳細はこちら
オススメ機種
- 強力LEDフラッシュ灯
- ニコカプセル
直径11.8cm、高さ15.7cm
- 特徴
-
- とにかく明るい!電子発煙筒にも使用できます。
- 衝撃に強い!落としても壊れにくい耐衝撃設計
- 高い防水性!水にぬれても大丈夫!屋外使用可
> ニコハザードの詳細はこちら
オススメ機種
- ソーラー充電式 夜間自動点灯式
- ニコソーラー
直径10.5cm、高さ9.8cm
オススメ機種
- ソーラー充電式回転灯 昼夜点灯
- ニコソーラータフ
10.電話着信検知・FAX着信検知
電話の着信を回転灯で知らせる電話着信音検知、ご年配の方や、聴覚障害をお持ちの方にご利用いただいています。また、工場など騒々しい場所で電話の音が聞こえないケースに大音量で知らせるホーンスピーカータイプの回転灯もご用意しています。 他、FAXの受信を回転灯で知らせる、FAX着信検知をご案内します。
着信音が鳴る部分に、音センサーを取り付けるのみの、シンプルな機種です。電気工事不要で、どなたでも設置が可能です。
- 特徴
-
- 簡単設置!音センサを取り付けて、電源を入れるだけ
- 小型で場所をとらない!
- 感度調整可能!どの程度の音でセンサに検知させるか、調整可能
> ニコフォンの詳細はこちら
オススメ機種
- 無線子機付き、電話着信音検知器
- ニコフォン 無線
通常の電話着信音検知器に、無線子機が付属したタイプです。電話本体から離れた場所で着信を知りたいケースで使用します。例えば電話が1階にあり、2階で電話着信を知りたい場合は、2階に無線子機を置きます。
- 特徴
-
- 親機も子機も簡単設置! 子機は電池式
- 子機はどこでも設置OK! 電池式のため、電源が無い場所でも使える
- 遠くまで届く無線! 遮蔽物がなく見通しの良い場合、最長到達距離400m
> ニコフォン 無線の詳細はこちら
FAXが着信した際に、フラッシュする光や音でそれを知らせます。FAXから離れた場所にいても、着信に気が付くことができます。
- 特徴
-
- 簡単設置! FAX用紙が排紙される場所にセンサを設置するだけ
- 高い視認性! フラッシュタイプで遠方からも光を確認できる
- 煩わしくない光! 1分後には点滅回数が減る
> ニコFAXの詳細はこちら
2022-05-20 16:42
(5) 工事現場で使用
① 無線式回転灯、フラッシュ灯
クレーン等の重機を動かす際に、周辺に注意喚起する際に無線式が使用されています。
オススメ機種
- 中型 電池式 単一回電池2本使用(本体)
- ニコカプセル無線
直径11.8cm、高さ15.7cm
② 電池式
立ち入り禁止区域の目印や夜間の資材置き場の注意喚起に使用されています。
オススメ機種
- 小型手の平サイズ 単三乾電池2本使用
- ニコUFO
直径7.6cm、高さ7.5cm
- 特徴
-
- 小さくてコンパクト!手の平サイズで持ち運び楽々
- 強力マグネット!機械の横につけてもOK
- 高い防水性!水にぬれても大丈夫!屋外使用可
> ニコUFOの詳細はこちら
オススメ機種
- 中型 単一乾電池で電池寿命1,000時間
- ニコカプセル
直径11.8cm、高さ15.7cm
- 特徴
-
- 長寿命!単一乾電池2本で1,000時間動作(赤or黄)
- 多様な取付け方法!強力マグネット付き、手提げフック付き。
- 高い防水性!水にぬれても大丈夫!屋外使用可
> ニコカプセルの詳細はこちら
オススメ機種
- 強力LEDフラッシュ灯
- ニコハザード
縦10.9cm、幅15.5cm、高さ7.0cm
- 特徴
-
- とにかく明るい!電子発煙筒にも使用できます。
- 衝撃に強い!落としても壊れにくい耐衝撃設計
- 高い防水性!水にぬれても大丈夫!屋外使用可
> ニコハザードの詳細はこちら
③ AC100V電源式
工事中の目印等に使用されています。
オススメ機種
- 大型LED回転灯
- SKP型
直径15.0cm、高さ20.1cm
- 特徴
-
- 大型で確かな視認性!高い場所の取付けでも目立つ
- 20,000時間の長寿命!従来品4,000時間
- 簡単取付け!AC100Vコンセントプラグ付き
(6) 工場での注意喚起
① 回転灯センサシステム
センサと回転灯を組み合わせることで、様々な注意喚起・安全対策が可能です。
現場の状況や、ご要望に沿った機器の選定、設計が必要になります。
現場の状況に合わせて、設計を行いますので、下記よりお気軽にお問い合わせください。
これまでの実績として、下記の設計・施工実績があります。
-
- ・ドアが開く前に、センサで人を感知させて注意喚起
- ・センサで人を検知させて、フォークリフトに注意喚起
- ・センサでフォークリフトを検知させて、人に注意喚起
- ・フォークリフトや大型車両の建物への接触回避
- ・シャッターに連動させて回転灯を点灯させ注意喚起
- ・センサで室内の人の有無を外部に知れせる
- ・センサを使った無人搬送車(AGV)の安全対策
※関東圏では工事まで承ります。関東圏以外は設計から配線図の作成まで承ります。
② 警告音・音声付き回転灯
人やフォークリフト、ドアや機械や建物への接触回避の注意喚起用途の場合、回転灯だけでなく、警告音や音声が出るものが通常使用されています。(センサ機能は有していません。)
オススメ機種
- 警告音付きLED回転灯
- RFT型
直径11.5cm、高さ21.5cm
- 特徴
-
- 回転灯と警告音で二重の注意喚起!
- 警告音は90dBの大音量!音量調整可
- 逆さ取付け可能!(屋内)
> RFT型の詳細はこちら
③ 無線式回転灯、フラッシュ灯
工場内での緊急連絡、出入口の安全管理・事故防止、応援要請等で使用されています。
オススメ機種
- ニコカプセル無線
- 直径11.8cm、高さ15.7cm
オススメ機種
- 電池式 強力フラッシュ灯
- ニコハザード無線
縦10.9cm、幅15.5cm、高さ7.0cm
オススメ機種
- AC100V電源
- ニコトーチ無線
直径12.0cm、高さ15.5cm
- 特徴
-
- 最長400mの長距離無線のため、設置場所を選びません。
- 回転灯は最大5台まで同時稼働!リモコンは何台でも増やせる!
- コンセントプラグ付きで、簡単設置!
> ニコトーチ無線の詳細はこちら
2.防犯
(1) センサ付き回転灯
警備会社に依頼するほどコストをかけられない場合にオススメ
敷地内侵入、資材置場保安、太陽光現場、倉庫・資材置き場など、立ち入り禁止区域への警告で幅広く使用されています。点灯していなくても、赤灯の抑止力が防犯になります。
AC100V電源式、太陽電池式、ブザー無し、ブザー有り等、幅広いライナップです。
オススメ機種
- AC100Vコンセントプラグ付きセンサ付き回転灯
- センサ付きニコトーチ
オススメ機種
- 大音量音声付きセンサ付き回転灯
- センサ付きニコボイス
進入禁止区域などで、人が近づいた時に回転灯を点灯させると共に、「警察に通報します!」と言うようなメッセージ流して警告する使用例があります。
オススメ機種
- 太陽電池式センサ付き回転灯
- センサ付きニコソーラータフ
ソーラーパネル充電式のため、資材置き場等、電源を引くことが出来ない場所での注意喚起に使用されています。
(2) 無線式回転灯
店舗内や事務所に不審者が侵入した際に、不審者に気が付かれないようリモコンを操作し、外部の回転灯を点灯させて助けを呼ぶ形での使用例があります。
オススメ機種
- AC100V電源
- ニコトーチ無線
直径12.0cm、高さ15.5cm
- 特徴
-
- 最長400mの長距離無線のため、設置場所を選びません。
- 回転灯は最大5台まで同時稼働!リモコンは何台でも増やせる!
- コンセントプラグ付きで、簡単設置!
> ニコトーチ無線の詳細はこちら
(3) ソーラー電池式回転灯
資材置場や倉庫など、防犯対策はしたいが警備会社に頼むほどコストがかけられない。電気工事をするコストもかけられない。そのような場所で導入されています。
オススメ機種
- ニコソーラー
- 直径10.5cm、高さ9.8cm
(4) 夜間自動点灯電池式回転灯
夜間に家をあけることが多く空き巣に入られた。車上荒らしにあった。泥棒に住宅や車両への侵入を躊躇させるために、導入する例が多数あります。
オススメ機種
- ニコUFO夜間自動点灯機能付き
- 直径7.6cm、高さ7.5cm
(5) 青色防犯パトロール
地域の自主防犯パトロールに使用する回転灯をご案内します。青色防犯パトロールに使用できる回転灯は、道路運送車両法の保安基準を満たす製品でなければなりません。当店のご案内する青色防犯パトロール用の回転灯は、保安基準を満たしたものになります。
オススメ機種
- HKFM-G型
- 縦13.6cm、幅20.5cm、高さ13.6cm
3.集客
(1) 看板などにつけて営業中を知らせ、集客力アップ
回転灯には、お店や駐車場の場所を知らせる、営業中であることを知らせる効果があります。遠方からでも回転灯は視認できるため、車で移動中に看板等を見落とし、通りすぎてしまうことが減少します。
看板につける回転灯の色に特に決まりはありませんが、下記が一般的です。
- 黄色
- 飲食店(喫茶店、焼肉店、ラーメン店、ファミレス、居酒屋等)、スーパー、ホームセンター
- 赤色
- 居酒屋、コンビニ
- 緑色
- 薬局、整骨院、接骨院
- 青色
- コンビニ、喫茶店、商店、保険店舗
オススメ機種
- AC100V電源小型
- SKH型
直径10.0cm、高さ14.1cm
- 特徴
-
- 小型で目立ちすぎず、取付け場所を選ばない。低い場所での高い場所でもOK
- 20,000時間の長寿命!従来品4,000時間
- 簡単取付け!AC100Vコンセントプラグ付き
オススメ機種
- AC100V電源大型
- SKP型
直径15.0cm、高さ20.1cm
- 特徴
-
- 大型で確かな視認性!高い場所の取付けでも目立つ
- 20,000時間の長寿命!従来品4,000時間
- 簡単取付け!AC100Vコンセントプラグ付き
オススメ機種
- AC100/200V兼用大型
- RLR型
直径16.2cm、高さ19.3cm
- 特徴
-
- 遠方でもしっかり視認できる明るさ!
- 水や振動に強い、高耐久性!
- 某大手珈琲店採用モデル
オススメ機種
- 小型手の平サイズ 単三乾電池2本使用
(夜間使用にオススメ)
- ニコUFO 直径7.6cm、高さ7.5cm
- 特徴
-
- 小さくてコンパクト!手の平サイズで持ち運び楽々
- 強力マグネット!機械の横につけてもOK
- 高い防水性!水にぬれても大丈夫!屋外使用可
> ニコUFOの詳細はこちら
オススメ機種
- 中型 単一乾電池で電池寿命1,000時間
(夜間使用にオススメ)
- ニコカプセル 直径11.8cm、高さ15.7cm
- 特徴
-
- 長寿命!単一乾電池2本で1,000時間動作(赤or黄)
- 多様な取付け方法!強力マグネット付き、手提げフック付き。
- 高い防水性!水にぬれても大丈夫!屋外使用可
> ニコカプセルの詳細はこちら
(2) 営業時の演出
スーパーや遊戯店など、イベントで良く使用されている回転灯をご案内します。
オススメ機種
- 小型電池式 単三乾電池3本 多色
- ニコUFOレインボー
直径8.8cm、高さ7.3cm
多色発光でイベントを盛り上げること間違いなし!
2022-05-20 16:45
専門家が教える、失敗しない回転灯・フラッシュ灯の選び方!
回転灯専門店 電材ランド 店長の春島です。オープンしてから15年超、様々なご要望、お問い合わせに対して、ご提案をしてきました。
同じような製品に見えて、回転灯の種類は1,000種類以上あります。
選ぶのに苦労されないように、製品選定に失敗しないように、
専門家として、用途別、商品特性別など、オススメの機種を厳選してご提案します!
Ⅰ.用途別
1.注意喚起
(1) 駐車場出入口に回転灯を設置
設計・設置工事承っています。 駐車場等の出入口から車両が出る際に、歩行者や自転車に対して回転灯などを用いて注意喚起を実施し、事故を未然に防ぎます。これまで1000か所以上の設計に携わってきた専門家が、設置環境やご要望をヒアリングし、設計・施工を行います。お見積りは無料です。
設置工事までの流れや、事例をこちらからご確認いただけます。

駐車場回転灯システム紹介動画
- 特徴
-
- 安心の専門家対応
- オーダーメイド設計
- 直売価格
※設置工事は関東圏の対応となります。関東以外は設計と配線図の作成まで可能です。
(2) 車両、フォークリフト、トラック、トレーラー用
① 車両、トラック、トレーラーに設置する回転灯、フラッシュ灯
公道などでの注意喚起に使用する為、確かな視認性が必要です。視認性の高い機種を中心にご案内します。
a.小型機種
オススメ機種
- ハロゲン球回転灯 マグネット取付け
- HKFM-G型
縦13.6cm、幅20.5cm、高さ13.6cm
- 特徴
-
- 車体に傷がつきにくい!ゴムマグネット使用
- 明るい回転灯!ハロゲンランプ使用
- 磁石が強い!高速道路で100kmで走行可能
オススメ機種
- LEDフラッシュ灯
- VK09R型
直径9cm、高さ12.2cm
マグネット取付け、シガーソケット脱着で取り外しが容易なものがラインナップ
b.中型機種
オススメ機種
- フラッシュ灯 LED
- AZF型
縦13.6cm、幅20.5cm、高さ13.6cm
※車両用回転灯の色について

② フォークリフト
フォークリフトの機敏な動きに耐えられる、振動に強く、高い視認性がある機種をご案内します。
オススメ機種
- LEDフラッシュ灯
- LFH型
直径10cm、高さ14.35cm
- 特徴
-
- 高い視認性!高輝度フラッシュ
- 高い耐振動性
- 高い防塵防水性
③ 停止表示灯
高速自動車国道等で故障その他の理由により自動車を運転することができなくなった時、後方から進んでくる自動車の見えやすい位置に停止表示灯を置き注意喚起します。 公安委員会認定製品をご案内します。
④ 電子発煙筒
火や煙の出ない電子発煙筒をご案内します。
オススメ機種
- LEDフラッシュ灯 電池式
- ニコハザード
縦10.9cm、幅15.5cm、高さ7.0cm
(3) 船舶
① フラッシュ灯
海上での衝突を防ぐ注意喚起や作業の効率化で使用されるのが主な用途です。 船舶に最適、リピート購入多数
オススメ機種
- LEDフラッシュ灯
- VK09R型
直径9cm、高さ12.2cm
(4) 機械等に設置
機械の動作確認などで使用する場合の回転灯をご案内します。
① スタンダード回転灯
・SK型
旧来の反射鏡を使用した電源制御方式のシンプルなLED回転灯です。
- 特徴
-
- 高い視認性!従来品と比較し光度アップ
- 20,000時間の長寿命!従来品4,000時間
- お手頃な価格帯!
② 制御入力可能回転灯
・SF型
電源線と別に信号線があり、信号入力で制御可能なLED回転灯です。
- 特徴
-
- 環境状況に応じて発光パターンを選定!
22種類の発光パターン有
- 長寿命!モータレスで10万時間以上使えるLED光源
- 高い視認性!超高輝度LED使用
③ 制御入力可能表示灯
・SL型
電源線と別に信号線があり、信号入力で制御可能なLED表示灯です。
- 特徴
-
- 3つの発行パターン!点灯、点滅、トリプルフラッシュ
- 全面均一発光で高い視認性!上部も光る為、
天井取付などでも視認可能。
- 簡単取付(プッシュイン端子台仕様)!
高防水性、ワンタッチ取付
④ 電池式回転灯・フラッシュ灯(清掃ロボ等用)
配線不要の電池式回転灯は、移動式の清掃機械など機械が移動する際の注意喚起で使用されています。
オススメ機種
- 小型手の平サイズ 単三乾電池2本使用
- ニコUFO
直径7.6cm、高さ7.5cm
- 特徴
-
- 小さくてコンパクト!手の平サイズで持ち運び楽々
- 強力マグネット!機械の横につけてもOK
- 高い防水性!水にぬれても大丈夫!屋外使用可
> ニコUFOの詳細はこちら
オススメ機種
- 中型 単一乾電池で電池寿命1,000時間
- ニコカプセル
直径11.8cm、高さ15.7cm
- 特徴
-
- 長寿命!単一乾電池2本で1,000時間動作(赤or黄)
- 多様な取付け方法!強力マグネット付き、手提げフック付き。
- 高い防水性!水にぬれても大丈夫!屋外使用可
> ニコカプセルの詳細はこちら
オススメ機種
- 強力LEDフラッシュ灯
- ニコハザード
縦10.9cm、幅15.5cm、高さ7.0cm
- 特徴
-
- とにかく明るい!電子発煙筒にも使用できます。
- 衝撃に強い!落としても壊れにくい耐衝撃設計
- 高い防水性!水にぬれても大丈夫!屋外使用可
> ニコハザードの詳細はこちら
2022-05-20 17:04

国内唯一の回転灯コンシェルジュ 電材ランド店長の春島です。
電材ランドをオープンして12年以上が経過しました。 当店には日々全国各地のお客様から、様々なご相談があります。 これまでの経験から、ベストの対処法をお伝えしていますが、なかにはあらたに対処法を考える課題もあり、日々設計担当者と一緒に頭を悩ませながら、対策を検討しております。
町や現場での回転灯の使い方を見てあきらかに間違っているものや、惜しい使い方をされている場合があります。 そのような場合、せっかく回転灯を取付けているのに、効果半減、損をしてしまいます。 私たちが案内する対処法を実践していただければ、 本来の効果を超える、120%の効果を得られる可能性があるのに、です。
そこで電材ランドを通してご縁をいただいたお客様に正しく使って、 効果を実感していただきたく、電子書籍を製作を決めました。
この考えに至ったのが約1年前。
まずは、膨大な量の事例の洗い出しを実施しました。
電話ご相談記録の集計、
そして、何の業種のお客様が何の悩みを解決したくて回転灯を購入いただいたかを洗い出しました。 その結果から、必ずお伝えしなければならない内容を厳選し日々業務の合間を見ながらコツコツ書き溜め、この度ようやく完成しました!

その名も
㊙プロが教える! 回転灯・フラッシュ灯を120%活用する方法~あなたの使い方は間違っています~
ご購入と同時に、この冊子を読んでいただき、 損をしない正しい使い方をしてください! そして、本来の効果を超える、120%の効果を得てください!!
- 電子書籍の入手方法
- 商品をご購入いただき、お届けした後に書籍をダウンロード出来るURLをご案内します。
そちらからダウンロードしてご活用ください。 電話・FAX・メールでご購入いただいたお客様は製品お届け先の電話番号を記載したメールを ↓にお送り下さい。 shopmaster@denzai-land.com ご返信時に、ダウンロードURLをお送りします。
- ブザー付きのパトライト 回転灯
-
- どのくらいあるのかブザー付き回転灯
お客様より当店へ、よくあるお問合せとして
「ブザー付きの回転灯が欲しいのだけど、どんなものがあるの?」
とご質問をいただきます。
大まかに分類しますと、2017年3月現在ブザーが付いた回転灯のラインナップは、パトライト社、日惠製作所、両メーカーを合わせ1000種を超えます。

それは例えば、回転灯本体の大きさの大小であったり、動力となる電源電圧であったり、またブザー音量の大小や、音量調節機能の有無などでも分けられ、良く言うとかなり細かいニーズにも対応できるということですが、実際にこれだけの種類をひとつひとつ比較検討し製品を選ぶことは現実的では無いと思います。
そこで今回は、回転灯の販売に10年以上たずさわってきた、回転灯の専門店「電材ランド」の店長・春島が実際に行なっている、ブザー式回転灯の選定方法をご紹介します。
ブザー付き回転灯一覧はこちらからご確認いただけます。
- ブザー音量の選び方 パトライト、回転灯の選定方法
-
- 音圧の確認が大事。
まず、必要な音圧を確認しましょう、ブザー付きの回転灯の
一般的な認識としては「ブザーがついてる回転灯なんて、どれも同じでしょ?」という方のほうが多いと思いますが、
先にご説明させていただいたように回転灯の種類は2万種以上、ブザー付き回転灯だけでも1000種以上もあります。

もし必要な音量音圧の確認しないで、製品を選んでみるとどうなるでしょうか、
最大音量が小さ過ぎてしてしまった場合、ブザーの音が聞こえない。せっかく苦労して製品を手配したのに、まったく意味が無くなってしまいますよね。
仮にブザー音が大きすぎてしまった場合はどうでしょう、音は良く聞こえるが、近隣からクレームを頂いてしまうなんてことがあるかもしれません。

そうならないために、少し計算は手間かもしれませんが必要な音量をあらかじめ調べることをおススメいたします。
その際「え?後から音量を小さくしたりとかできないの?」と思われたりすることもあると思いますが。
ブザー付きの回転灯の多くが、ブザー音量の調節機能がついていない場合があるのです。
イメージしやすい例を挙げるとしましたら、携帯用の防犯ブザーなどでしょうか、音量調節機能がついているタイプはなかなか無いですよね。
もちろん音量調節機能がついた機種もありますので、こまめに音量を調節したいという方にはおススメです。
ブザー付き回転灯一覧はこちらからご確認いただけます。
- 必要な音圧はどうやって決めるの?
ブザー音を気づかせたい場所と回転灯の設置場所の距離で変化していきますが、
回転灯から近い場所(1m以内)でブザー音に気づかせたい場合は、シンプルに周囲の騒音値に3dB~10dBの音圧を足した数値が目安になります。

人間の耳は、個人の聴力や年齢などにより異なることはありますが、周囲の騒音値に3dB~10dBの音圧差があると、その音を識別出きると言われているためです。
・街頭など

・交差点など

・パチンコ店など
ブザー付き回転灯一覧はこちらからご確認いただけます。
- 周囲の音圧の確認のしかた
-
- 周囲の音圧の確認方法。
音圧の確認には、音量測定器があれば1番ですが、精密なものはとても高価であったりしますので、機器をお持ちで無い場合は、音圧の目安表から想定するのもメーカーの推奨例です。
- 音圧の計算のしかた
回転灯に必要な音圧は、音圧を気づかせたい場所と回転灯の設置場所の2点の距離によって計算ができます。
①気づかせたい場所が回転灯のブザーからすぐ近くの場合(1m以内)と
②気づかせたい場所が回転灯のブザーから離れる場合(1m以上)の2種類になります。

①の場合は、回転灯設置予定の場所の音圧を測定し
測定した音圧に3~10dBを足した音圧が最低限必要な音圧になります。
例)周囲騒音が70dBだった場合、70dBに3~10dBを足した73~80dBと同等又は、それ以上の音圧性能を有する製品を選ぶと、人が認識可能になる音圧ということになります。
②の場合は、回転灯設置予定の場所の音圧を測定し、測定した音圧に3~10dBを足すところまでは同じですが。
距離が離れるにつれ音圧が弱まる分を差し引いて考えます。
音圧の減衰値は下記の表から読み取れます。

例えば、ブザー音に気づいて欲しい場所の周囲音圧が70dBだったとします、その際必要な音圧は73~80dBになります、
その場所から10m離れた場所に、ブザー付き回転灯を取り付けたい場合、10mの距離による減衰値の20dBを足した数値93~100dBが必要な音圧になります。
ブザー付き回転灯一覧はこちらからご確認いただけます。
- パトライト、回転灯の選定方法
-
- 電源の確認
必要な音量が決まったら、あとは通常の回転灯選びと同じように、回転灯を設置する場所の電源電圧を調べます。
回転灯は、外見はまったく同一の型をした製品のように見えて、下図のように対応する電圧が異なる製品が多く存在します。

「電圧が異なる場合はどうなるの?」その場合もちろんご使用になれませんし、無理に線を繋ごうとすると、機器が壊れたり、最悪の場合火災などの事故の元にもなりかねません。
ご使用場所の多くの電源電圧は、AC100、AC200、DC12、DC24などで分けられ、イメージとしては下図のように分けられたりしています。

電源が取れない場合は、乾電池で動く電池式の回転灯やソーラーパネルで動く太陽電池式の回転灯などもあります。
ブザー付き回転灯一覧はこちらからご確認いただけます。



 |
 |
- 日惠製作所の無線リモコン回転灯
 - 日惠製作所とは
ご存知の方も多いとは思いますが、日惠製作所製は大阪のメーカーで、回転灯はLEDに特化し、品質精度も高く、モーター自体を無くした画期的な長寿命製品も多数リリースされています。
- 代替としての無線リモコン回転灯
リモコン式パトライト社製品の代替案として、当店が探し求めた製品は日惠製作所様の無線リモコンLED回転灯です。
メーカーがパトライト社とは異なる代替のご提案ですので 性能面での比較差異は下記より説明していきます。




- リモコン式回転灯の比較
- 価格面は?
生産終了SCA型の当時の定価は、98,280円(税込)
日惠製作所にて同クラス、赤色、ブザー、壁面取付けの定価は、69,768円(税込)
定価は3万円弱ダウンいたしました。

上記機種はブザーや壁面取付け台がセットになっていますが、不要であったりする際は下記のように、さらにローコスト化可能です。

- 製品の寿命はどのくらい?
通常モーター式回転灯の寿命は、約4,000時間と言われております。
それに対し、LEDの寿命は約20,000時間。
長期的にご使用される前提で、寿命を考えますと、約5倍の差がつき
製品台数になおしますと1台対5台分、4台分もお得になる試算が出ます。
また1台あたりの価格を寿命で割り込むと
旧SCA型は
約233日 1日あたり421円
(98,280円÷233日)
新型は約833日 約2年3ヶ月 1日あたり84円 (69,768円÷833日)
※製品の寿命はお使いの環境により差が出る場合がございます。
※試算は常時連続で点灯し続けた仮定で行ないました。
※新型は他の種類もあります。SCA型と同等の製品で試算比較を行いました。
- 性能面での違いは?
製品における性能差は、無線リモコン操作距離に関しては、生産終了SCA型の操作可能距離は約50mそれに対し
代替案となる無線仕様回転灯は約400m、代替というには十分すぎる性能です。

性能面はやはり旧型より申請品のほうが性能が高いようです。
しかしパトライト社のSCA型はデザインが大変好評でした。
日惠製作所の代替製品の強みは、SCA型が赤色単色だった事に対し、多様なカラーが選択できます。

そして製品の種類も多く、ブザーが付いたもの、音声が付いたもの、大型の回転灯や、昼間でも視認できる製品がございます。
さらにオプション対応により、マグネット取り付けなど、多くのカスタマイズにも対応できたりします。
- 無線リモコンのしくみ
- どんなことができるの?
それでは当店で取り扱う無線仕様回転灯の仕組みをご説明します、同時に操作できる回転灯の台数は5台まで拡張可能です、またリモコンの拡張台数は無制限です。
使用者が互いに離れたケースでも回転灯を操作できたり、ひとつのリモコンで複数個所に設置した回転灯の点灯もできます。もちろんその場合個別に回転灯に指示を出すこともできます。

- 日惠製作所の次世代型リモコン回転灯
操作可能距離はメーカーによる実測にて最長約500mです。(環境により異なります。)
当店でもデモ機による無線回転灯の操作試験を行ないました、下記動画にて閲覧可能です。
【シャッターがある場合】
【曲がり角がある場合】
【250m先から遠距離操作】
- 無線仕様回転灯のバリエーション
- 用途に応じた多様性
日惠製作所の無線仕様回転灯のバリエーションは多種多様で、多くのニーズに答えることが出来ます。
リモコンの送受信性能に関しましては、同一の性能ですので、無線リモコンに対応する回転灯についてお伝えします。
コンセントプラグがついたもの、電源が無い場所でも使える機種、高い視認性が欲しい、ブザーや音声が必要な場合など大まかに分け4機種をご紹介いたします。
- 電源が取れない場所で

電池式のタイプの無線型回転灯、電源が無い場所で使用できるとてもユニークな製品です。
欠点といえば、そこは電池式ですので限られた電力により、日中屋外ではどうしても視認性が低かったいといったところでしょうか
しかし裏を返せば夜間や屋内での使用では特に大きな問題もなく、モーターレスの回転灯は寿命も長く、電池の持ちもとても良い優れた製品であるといえます。
- 高い視認性が必要

電源の取れない場所でどうしても視認性が必要な方におすすめの機種です。
回転機能は無いのですが、フラッシュパターンにより周囲へ抜群の注意喚起を行なえます。
- コンセントプラグ付き、オプションも豊富

コンセントプラグから電源が引ける場合のおススメの回転灯
こちらの機種はオプションにてブザー音が選べます。また電池式の回転灯では明るさが足りないと感じる場合や、フラッシュではなく回転するタイプがいいという方にはおススメの機種です。
- 大型の回転灯、メロディ選択可能

コンセントプラグから電源が引ける場合のおススメの回転灯
こちらの機種はオプションにてブザー音が選べます、また少し視認性が足りない、不足を感じるときも、オプションにて高輝度タイプへの変更も可能です。
 |
 |
|